第104号 2015年7月28日 | ||||
メールマガジンをご愛読いただき、誠にありがとうございます。 | ||||
1.生活保護担当ケースワーカー全国研修会 2.公開研修会のご報告 3.朝日新聞「オピニオン」に記事掲載 「耕論 生活保護のこれから」 4.ふるさと山谷夏祭りのお知らせ |
||||
1.生活保護担当ケースワーカー全国研修会 | ||||
2015年6月19日、都内にて「生活保護担当ケースワーカー全国研修会」が厚生労働省の主催で開催され、当会の的場由木保健師が「対人援助業務について」と題して講演させていただく機会を頂きました。昨年に続く、二度目の講演となりました。 本文を読む ⇒ PDF |
||||
2.公開研修会のご報告 | ||||
5.23 NPOの20年と「積み重ね」のマネジメント論 | ||||
5月23日(土)にすみだ生涯学習センター「ユートリア」に於いて、~NPOの20年と「積み重ね」のマネジメント論~をテーマに研修会を開催いたしました。ふるさとの会の職員研修ですが、公開セミナーとして外部からの参加もありました。 NPO促進法案が制定されて、もうすぐ20年を迎えようとする節目の時期。NPOのマネジメントについて、NPO法制の成立に尽力されてきた山岡義典氏をお招きして、ふるさとの会創業者であり、NPO法人すまい・まちづくり支援機構代表理事の水田恵との対談を行いました。コーディネーターは相談室ふらっと顧問の佐藤幹夫氏が務めてくださいました。 |
||||
本文を読む ⇒ PDF | ||||
6.13 「社会的不動産業・大家による地域再生の可能性」 | ||||
ふるさとの会では地域の既存ストックを活用し、住まいと生活支援を組み合わせ、地域サロンを設置し、誰もが安心して暮らし続けられる地域を作る「よりそい地域事業」を準備しています。今回の研修では大阪市立大学都市研究プラザの水内俊雄氏をメイン講師に迎え、近年の大阪インナーシティーで生まれてきた新しい「まちづくり」やコミュニティデザインの最前線をご報告いただきながら、居住環境の改善や生活支援の必要性を認識した「社会的不動産」による地域再生の可能性について議論しました。 水内氏からは「生業と互助」という重要なコンセプトが出されました。今後地域を動かしてゆくのは、地域に根差した生活支援をなりわいとする組織であり、その中で育ってきた人々による互助が、地付きのコミュニティ自体を動かしてゆく、という趣旨のご発言がありました。 |
||||
持続可能な地域を作ってゆくために東京・大阪の東西で引き続き経験交流を深めてゆくことを確認しました。 | ||||
6.21 対人援助講演会 | ||||
6月21日に、すみだ生涯学習センター「ユートリヤ」にて対人援助講演会を開催いたしました。 ふるさとの会対人援助講演会は、現場職員が日々直面しているさまざまな問題の解決につながるための視点を得ることを目的として、毎年開催しています。今回は、利用者さんの言動の背景を考えながら、生活上の様々な不安を互助づくりの中で解決してきた現場の実践を踏まえて、甘えたくても甘えられない状態にある利用者さんとの関係づくりの工夫と互助的主体について考える機会としたく企画いたしました。 講演会では日々の支援に引きつけて大勢の職員が熱心に聞き入りました。これからの対人援助業務に研修会の経験を活かしてゆきたいと思います。 |
||||
【講演者】 ■『あまのじゃくと精神療法 ―「甘え」のアンビヴァレンスに焦点を当てることがなぜ大切か―』 小林 隆児 氏(西南学院大学 教授) ■『支援のための人間学』 西 研 氏(東京医科大学 教授) 【コーディネーター】 佐藤 幹夫氏(対人援助・相談室ふらっと顧問/フリージャーナリスト) ■水田 恵(NPO自立支援センターふるさとの会前理事長) |
||||
3.朝日新聞・オピニオン「耕論 生活保護のこれから」 水田恵前理事長の記事が掲載されました |
||||
本文を読む ⇒ PDF | ||||
4.第39回 山谷夏祭りのお知らせ | ||||
今年で39回目を迎える山谷夏祭りの日程が決まりました。 「山谷夏祭り」は、高野山東京別院による無縁供養を行うとともに、演芸、バンドなどで、山谷にお住まいの方、路上で生活している方、そしてふるさとの会の利用者が、ともに楽しいひとときを過ごしていただくイベントとして、毎年開催しております。皆様よりご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 また、夏祭りでのボランティアも大募集いたしております。8月9日(日)にボランティア説明会を開催予定です。奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。 ★ボランティア説明会 チラシ⇒PDF 8月9日(日) ★山谷夏祭り チラシ⇒PDF 8月22日(土)17:00~20:00 8月23日(日)17:00~20:00 ●オンライン寄付 ↓下記をクリックしてください。 |
||||
発行元:特定非営利活動法人 自立支援センターふるさとの会 |
||||
〒111-0031東京都台東区千束4-39-6-4F | ||||
TEL:03-3876-8150 | ||||
FAX:03-3876-7950 | ||||
E-mail:info@hurusatonokai.jp | ||||
HP:http://www.hurusatonokai.jp/ |