日付 |
提言活動/視察の受け入れ/委員就任など |
3月 |
第11 回 支援付き住宅推進会議 「居住支援と生活支援の展開に当たっての社会資源・地域ネットワークの実態に関する全国調査及び普及可能な事業モデルの検討」研究報告会(27日) |
5月 |
ふるさとの会研修会 「NPOの20年と『積み重ね』のマネジメント論」(23日) |
6月 |
・ふるさとの会研修会 「『社会的不動産業・大家』による地域再生の可能性」(13日)
・厚生労働省主催「平成27年度生活保護担当ケースワーカー全国研修会」にて講演(19日)
・ふるさとの会対人援助講演会「互助的支援と甘えの関係」(21日)
・生活困窮者・保護受給等への居住支援と展開に当たっての意見書を厚生労働省社会・援護局へ提出(23日)
・東京地方検察庁 青沼隆之検事正の視察(30日) |
8月 |
・厚生労働省社会援護局・鈴木局長の視察(10日)
・ふるさとの会研修会 「地域の再生を事業化する主体とは」(29日) |
10月 |
・東京都福祉保健局 生活福祉部の視察(5日)
・東京都居住支援協議会セミナーにて報告(15日) |
11月 |
ふるさとの会・支援付き住宅推進会議共催シンポジウム 「生きづらさを支える地域のあり方」(3日) |
12月 |
・厚生労働省老健局振興課地域包括ケア推進係の視察(12日)
・東京都福祉保健局高齢社会対策部の視察(17日)
・東京都主税局より職員研修での講演(18日)
・福祉先進都市・東京の実現に向けた地域包括ケアシステムの在り方検討会議(第7回)で報告(24日) |
|
福祉先進都市・東京の実現に向けた地域包括ケアシステムの在り方検討会議 委員(滝脇) |